職探しの話

【適性検査】発達障害が実際に「不適性検査スカウター」を受けた

私は発達障害(ASD)の診断により障害者手帳の交付を受け、障害者雇用での転職活動(というか再就職活動)を始めました。 そして先日、とある企業の書類選考を通過し、適性検査をウェブで受けることになったのですが、それが一部で悪名高い「不適性検査ス...
子育て・教育の話

【発達障害】紙のチャレンジからタブレット学習のチャレンジタッチに変更

この春から小学生になる長男のためにベネッセの「チャレンジ」を申し込んでみたところ、タッチペン式のデジタル学習教材「チャレンジスタートナビ」が思ったよりかなり小さかったという話を以前書きました。 また、長男の発達障害特性を考えるに、紙のテキス...
在宅ワークの話

【テレワーク体験談】在宅勤務のメリット・デメリット

私が在宅勤務、いわゆるテレワーク(リモートワーク)を始めてから2年ほどになります。 フリーランスではなく、企業に雇われて自宅で働くという文字通りの在宅勤務です。 昨今の新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、唐突にテレワークの推進が叫ばれてい...
スポンサーリンク
その他雑記

【倉敷人の地元案内】「嵐にしやがれ!」相葉ツーリングの道順

このブログでは普段あまりこういう記事を書かないのですが、2020年2月22日に放送された「嵐にしやがれ!」の相葉雅紀さんのツーリング企画で、ロケ地となったのが岡山県倉敷市でした。 倉敷は私の出身地なのですが、番組では私の実家のすぐ近所や、帰...
その他雑記

「発達障害は甘え」か?「発達障害を言い訳にするな」は正しいか?

「発達障害を言い訳にして甘えるな!」という人と「発達障害にはもっときちんと配慮するべき!」という人が、今日も元気にTwitterで互いに罵倒を繰り広げています。 いずれの立場にも健常者、診断済み当事者、グレーゾーン当事者、当事者の関係者まで...
職探しの話

【発達障害転職記⑦】DIエージェントを利用してみた

私は発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)の診断を受け、2019年12月、精神障害者福祉手帳を取得しました。 その申請手続き中であった11月ごろから、障害者向けの転職エージェントを中心に障害者雇用の仕事を探し始めたのですが、田舎ではやはりな...
子育て・教育の話

【発達障害】進研ゼミ「チャレンジ1ねんせい」の正直な感想

我が家の長男(広汎性発達障害グレーゾーン)は、この4月から小学生になります。 進学先は近所の公立小学校です。 そんな彼ですが、少し前から販促DVDやテレビCM等を見て「チャレンジやりたい!」と言っていたので、学習意欲を育てるほうに働く可能性...
職探しの話

【発達障害転職記⑥】ハローワークで障害者用のハローワークカードを発行

精神障害者手帳の取得に伴い、2019年末から障害者雇用の職探しを始めたわけですが、その一環として久々にハローワークに行きました。 近くで募集されている障害者枠の求人を探すためです。 田舎暮らしということもあり、近場の障害者求人には正直あまり...
職探しの話

【発達障害転職記⑤】atGPエージェントを利用してみた

私は検査の結果、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)の診断がつき、2019年10月に精神障害者手帳を申請しました。 そしてその後、まだ手帳は交付される前の段階でしたが、atGP(アットジーピー)は障害者手帳の申請をしていれば実際の手帳取得...
職探しの話

【発達障害転職記④】Springソーシャルパートナーズを利用してみた

私は発達障害の検査の結果、ASD(自閉症スペクトラム)の診断が出たことにより、2019年の10月に精神障害者手帳を申請しました。 そしてその後、まだ手帳は交付されていませんでしたが、アデコのSpringソーシャルパートナーズは障害者手帳の申...
スポンサーリンク