人と話す練習のために時々外食しようシリーズ第6回。
かつやの限定メニュー、「牛カツと牛焼肉の合い盛り」のカツ丼です。
2016年以降何度か販売されている牛カツメニューです。
【※前回の限定メニューはこちら↓】

テイクアウトに挑戦
丑年だけに牛と牛の合い盛でウシシ、ということで、丑年生まれ&牡牛座でもある私はいてもたってもいられず、発売初日にかつやにやってきました。
今回は、このご時世なので持ち帰りにすることにしたのですが、そういえばかつやのテイクアウトは今までやったことがなく、入店して「あれ?どうすりゃいいんだ?」状態になってしまいました。
しかし、店員のお兄さんが「店内ですか?持ち帰りですか?」と声をかけてくれたので無事注文できました。
ありがとう店員さん。
今回も吃音気味の私には噛まずに言えない長さのメニュー名なので、「限定のやつのカツ丼ください」で注文。
混み始める前の時間帯だったので5分ほどで受け取ることができました。
持ち帰りとはいえできたてが食べたかったので、駐車場が空いていたので車内でいただくことにしました。
牛カツ&牛焼肉
こちらが今回の「牛カツと牛焼肉の合い盛り丼」。
ごはんの上には牛カツ、焼いた牛肉と玉ねぎ、そして千切りキャベツが乗っています。
(やっぱりイートインの方が美味そうに写真が撮れるな)
牛カツというと、ステーキ肉のような一枚肉をレアに近い状態で揚げたものが今やメジャーでしょう。
ですが、過去に登場した限定メニューの時も含め、かつやの牛カツは薄い肉を重ねたミルフィーユカツ方式です。
でもこれ、個人的には好きなんですよね。
「チェーン店で出すメニューとして調理工程が合理的」とかそういう事情なのでしょうが、柔らかくて食べやすいですし、意外にも牛肉の旨味をしっかり感じられて美味しいです。
味付けの「特製タレ」は濃厚な味噌ダレ
この牛カツ・牛焼肉・玉ねぎをまとめ上げるのが「特製タレ」なのですが、これは名古屋めし的な甘みがある味噌味のタレで、味噌カツによく使われる系統の味がしました。
今現在、かつやのレギュラーメニューには味噌カツのメニューがありませんが、時々味噌カツが限定メニューとして登場するので、それと同じものを使っているのかもしれません。
ともかく今回の限定メニューを食べた感想としては、個人的にかなり満足の美味しさでした。
甘めの味噌の味付けが好きな人ならハマるのではないかと思います。
【後日追記】好きすぎて2回目
牛の申し子なのでもう一度食べたくなり、後日空いている時間内に再度訪問。
店内でいただきました。
綺麗に盛り付けてあるのを食べるとやっぱり余計においしく感じるものですね。
【※この次の限定メニューはこちら↓】

コメント