このブログでは、「対人訓練としての外食」と称してグルメブログまがいの記事を書くようになりました。
しかし、外食先のバリエーションが少ないため、蓋を開けてみるとほとんどがかつやの限定メニューでした。
結果的に2021年にカツ丼のバリエーションとして販売された限定メニューは全て制覇したので、せっかくなので記録としてまとめておきます。
【1月】胡麻担々チキンカツ丼
2021年の一発目。
なお後で書く通り、ラストにもよく似た限定メニューが登場します。

【2月】牛カツと牛焼肉の合い盛り丼
丑年にちなんだ合い盛りメニュー。
2021年はこの後も様々な合い盛りが続きました。

【3月】チキンカツカレーうどん
こちらはあくまでうどんメニュー。
過去に登場した、米にうどんを乗せた素っ頓狂な丼ではありませんでした。

【3月】タレカツとから揚げの合い盛り丼
3月後半の限定メニュー。
2種類の鶏肉が楽しめる合い盛りでした。

【4月】牛春雨プルコギとメンチカツの合い盛り丼
テレビ番組「ジョブチューン」内で2つの候補の中から選ばれたメニューです。
なお落選したのは「チキンカツと揚げシュウマイの合い盛り丼」でした。

【5月】豚キムチとチキンソースカツ飯
丼では収まらないボリュームにつき、カレー皿での提供になったというメニュー。
それゆえ名称も「カツ丼」ではなく「カツ飯」となっています。

【7月】鶏ガパオチキンカツ丼
タイ料理レストラン「マンゴツリー」の監修によるアジアンなカツ丼。
かつやの辛いメニューは結構な辛さのものが多いですが、こちらも想像以上の本格的な辛さでした。

【8月】豚ロースタレカツと牛焼肉の合い盛り丼
豚肉のタレカツが個人的に大当たりだったメニュー。
これは似たようなのが出たらまた食べたいです。

【8月】塩カツ丼
夏らしいさっぱり路線のカツ丼。
個人的には丼との相性がいまいちで、「定食として食べるのが良かったかも」と感じたメニューです。

【9月】チキンカツとから揚げのタルタル合い盛り丼
なんとなく味の想像がつくものの、それを超えてきたのがこちらでした。
カットレモンという味変要素も効いていました。

【10月】全部のせソースカツ丼
ある意味「これぞかつや!」という感じのバカみたいなカツ丼。
こちらはいつもの限定メニューとは別口での登場でした。

【11月】親子カツ丼
名前からなんとなく想像がついてしまうものの、はみ出すほど巨大なチキンカツで驚かせてくれたメニューです。
いつものかつやの美味しさを活かした限定メニューともいえるかもしれません。

【12月】黒胡麻担々チキンカツ丼
2021年最後のメニューは、1月の「胡麻担々チキンカツ丼」と似ているようで大きく異なる路線でした。
なお、このブログで書き始める前ではありますが、2020年も1月が「青ねぎ味噌チキンカツ丼」、12月が「コクうま味噌カツ丼」で、最初と最後に共通項のある限定メニューを販売していたので、何かそういう方向を狙っているのかもしれません。

【番外編】赤辛カツ丼
レギュラーメニューではありますが、2021年に販売終了となった「赤辛カツ丼」も食べたので載せておきます。
「うちの辛いメニューは結構マジだぜ」を象徴するようなカツ丼だったと思います。

2020年もどんなメニューが出てくるのか楽しみです。
コメント