ypk

私の発達障害検査の話

【体験談】親に発達障害検査の報告をして無理解に失望した話

私は専門医による「大人の発達障害」の検査を受け、「ASD(自閉症スペクトラム)の傾向が強く出ている」という結果が出ました。 障害であるとの診断が明確につくわけではない、いわゆる発達障害グレーゾーンですが、そうは言っても既に仕事をやめてしまっ...
困りごとと解決策

【厳選3冊レビュー】発達障害当事者としてオススメの本

以前書いたとおり、私が発達障害の関連書籍を読むようになったきっかけは、私自身のためではなく、発達障害グレーゾーンの長男のためでした。 最近は発達障害の本が多く出版されており、「発達障害の子供を育てる親に向けた本」だけでなく「大人の発達障害」...
私の発達障害検査の話

【発達障害検査】結果④ 最終的な診断は「ASDグレーゾーン」

前回に引き続き、発達障害検査の結果の説明を受けた記録です。
スポンサーリンク
私の発達障害検査の話

【発達障害検査】結果③ ロールシャッハテスト他

前回に引き続き、発達障害検査の結果の説明を受けた記録です。
私の発達障害検査の話

【発達障害検査】結果② WAIS-Ⅲ(下位検査項目)

前回に引き続き、発達障害検査の結果の説明を受けた記録です。
私の発達障害検査の話

【発達障害検査】結果① WAIS-Ⅲ(IQ、群指数)

2018年の3月中旬、私は「大人の発達障害」の検査結果を聞きに、検査を受けた専門医院のK診療所へ向かいました。
お金の話

【ついに退職】失業保険の手続きにハローワークへ

2018年2月末で会社を退職した私は、再就職した妻が3月から働きに出たため、入れ替わりでひとまず専業主夫のような生活を始めました。 独身の場合は、健康保険の切り替え、年金等、色々手続きがあるのでしょうが、私の場合は妻の扶養に入る形なので助か...
鬱病の話

【病気療養中に子供を保育所に預ける方法】診断書と申立書を役所に提出

私が会社を退職したことで収入が大幅に減るため、自立支援医療制度の利用を考えていたものの、それを断念したのは前回の記事のとおりです。 しかし、このときの通院ではもうひとつ、「次男を保育所に預けるための申立書に添付する診断書を書いてもえるか」を...
鬱病の話

回復してきたので自立支援医療制度の利用を断念した話

会社を辞めることが決まり、退職日を待つ身だった2018年の2月下旬、私は鬱病で定期的に通院しているT心療内科に向かいました。 この時点ではまだ一応会社員の身分ではありましたが、退職が決定してからT心療内科に行くのは初めてでした。 すると、診...
困りごとと解決策

【鬱病のあなたへ】好きな髪型・服装で過ごそう

3社目の会社を退職し、職を失った数日後、私は思い立って頭をモヒカンにしました。 一時期流行ってすっかり定着しているソフトモヒカンではなく、ビジネスマンによくいるツーブロックでもなく、パンクロックの人がやっているようなガチのモヒカンです。 普...
スポンサーリンク