子育て・教育の話

【発達障害】進研ゼミ「チャレンジタッチ」を実際に2年使った感想

広汎性発達障害の長男が小学校入学から進研ゼミの「チャレンジタッチ」を始めて2年が経ちました。 早いもので、この春から3年生です。 タブレット教材のメリットやデメリットも見えてきたので、ここまでの経緯を踏まえて、発達障害のお子さんに個人的にど...
ファッション・身だしなみ

丸坊主から2か月、汚いもみあげ周りをセルフカット

意味もなく丸坊主にしてから2ヶ月経過しました。 この伸びっぱなしの坊主がもう本当にダサい。 しかし、現在非常に経済的に苦しい生活をしているので、1円でも節約するべく自力で何とかすることにしました。
子育て・教育の話

「発達障害は研究者向き」の無責任を考える

「発達障害の人にはどんな仕事が向いているか」というのは、発達障害児の子育てにおいて(あるいは発達障害当事者の職探しにおいても)長い人生の大部分を左右しうる非常に重要なテーマと言えます。 その文脈でよく聞くのが、「発達障害には研究系の仕事が向...
スポンサーリンク
ブログ運営など

【お知らせ】今後の当ブログの更新について

ブログ「波の下にも都はあるんだよな…」管理人です。 当ブログは主たる管理人の私のほか、一部記事において共同作業者の助力を得て更新してきました。 これは私が別媒体でのライティングを行っていたこと、加えて記事作成のバリエーションを拡張する過程で...
ファッション・身だしなみ

丸坊主から1ヶ月、手入れ無しで髪とヒゲがどれだけ伸びるか

2022年1月、私は特に意味もなく近所の床屋で「バリカンで一番短い坊主にしてください」とオーダーし、丸坊主にしました。 色々あってそこから1ヶ月間、髭も含めて一切手入れしないままになってしまったので、記録として写真を載せておこうと思います。...
対人訓練としての外食

【歴史を刻め 天理街道】塩ラーメン 並(二郎系 奈良)

人と話す練習のために時々外食しようシリーズ。 奈良県天理市の二郎系、「歴史を刻め 天理街道」に久々に行ってきました。 今回は、限定メニューの塩ラーメンが目当てです。
子育て・教育の話

【Joie一択】実際に買った「長く使えるベビーシート」現物比較

先日3人目の子供となる三男が産まれました。 田舎住まいということもあり、車が必須な地域なので、当然ながらベビーシートも必要です。 今回、「ずっと使えるベビーシート/チャイルドシート」として、実際に購入した2種類を現物比較しました。 なお、こ...
私の障害者手帳の話

精神障害者手帳、初めての更新を忘れてあわや期限切れ

私が精神障害者保健福祉手帳を取得したのが2019年の11月のことです。 2年に1回の更新が必要であり、有効期限は2021年の11月末。有効期限が切れないよう更新の手続きをする必要があります。 ところが、私がそのことを思い出したのが今年10月...
子育て・教育の話

【中古ベビーグッズ】ママズストアでハイローチェアを実際に買ってみた

先日、第3子となる三男が産まれました。 しかし、いわゆるベビーグッズの大半は、長男と次男の酷使によって完全にボロボロ。 中でも我が家において使用頻度の高いハイローチェアは、元々が人からの貰いもので、パーツが破損したこともあり、次男が大きくな...
私の障害者手帳の話

【偏見】精神障害者手帳の取得を家族から反対されたらどうする?

鬱病の方や発達障害の方が精神障害者保健福祉手帳を取得しようとする際、「障害者手帳を取ることを家族に相談したが、反対されてやめるよう言われた」というケースは珍しくないようです。 実際、全く知識のない状態で家族や友人から「精神障害の手帳を取ろう...
スポンサーリンク